地域によって違うもの<br>

1/1にあるコメントを見て気になったので、実家に電話して聞いてみました。

そしたらお雑煮は、やはり切り餅(角餅)を焼かずにそのまま煮ているとのこと。

そうだよな、いくら記憶をたどっても焼いてた記憶がないもの。

私が失敗したのは、餅を汁に入れたあと煮た時間が長すぎたからかと。

汁は醤油ベースのすまし汁。

具は鶏肉、かまぼこ、三つ葉、くらいかな。

地域や家庭によって結構違うみたいですね。

使う餅が角餅か丸餅か。

餅を焼くか焼かないか。

汁は醤油ベースか味噌ベースか。

聞いた話だと、あんこ入りの餅を使う地域もあるとか。

北海道の中でも、餅を焼く家庭もあれば焼かない家庭もあるようで。

もともと北海道は本州の様々な地域から渡ってきた人達が移り住んだ場所なので、

家庭によって結構差があるのかもしれません。

お雑煮以外でも地域・家庭によって違うものって結構あるよなぁ。

肉じゃがに入れる肉が牛肉か豚肉か、とか。

私の家では肉じゃがは豚肉を使いますね。

どこかのBlogに

「豚なんてありえない。
 味のしみ具合とか、肉の柔らかさとか、

 豚じゃあの美味しさは出ない」

みたいになことが書かれててちょっとしょんぼり。

豚も十分美味しいと思うんだけどなぁ・・・

ほかの料理も取り上げてみようと思ったけど、長くなりそうなんでこのへんで。